02/09 2025 05:08 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
01/26 2008 22:03 |
|
昨日買ってきた漫画に載ってて、昔も影響されて作ったことのあるレモンカード。
また作りたくなったので果実酒用に買って置いたレモンで作りました。 材料 ・レモン1個 ・バター50g ・砂糖50g ・卵1個 まず、お鍋にお湯を沸かして、その上にボウルを置いて湯せんでバターを溶かします レモンの皮の黄色い部分だけすりおろします。 実の方は果汁を絞っておきます バターと砂糖とレモンの皮・果汁を混ぜ混ぜします よく混ぜてから、よく溶いた卵を投入~ あとは湯せんにかけたままひたすら混ぜる…… PR |
|
01/20 2008 16:48 |
|
半端に金柑が余ったので、ジャムを作ることにしました。
甘露煮は…美味しくなかった時がつらいので、またいつか~。 金柑をお湯で煮ます。 皮が破れてきたところで水に取ります。 煮た金柑は皮と身が離れやすいのでつるつる剥けます そうやって分けて、種は全部抜いちゃいます。 < 身はみじん切り、皮は細切りにします。 今回は甘さを強めで作りたかったので、正味の3分の1の量のグラニュー糖と煮ました。 (正味150gあったので、グラニュー糖は50g) 綺麗な色に煮えました 煮沸消毒したビンに詰めて完成~ 遊びでラベルも作ってビンに貼りました これがかなりいい出来で、なんかお店で売ってそうな感じになりましたよ~ ぜひ画像をクリックして大きい画像も見て欲しいです!! でもまあ、ダイエット中の私は食べないので人にあげます。 |
|
01/15 2008 14:03 |
|
また更新サボってましたー
ごめんなさいごめんなさい。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします 正月実家に帰った際に、母親にレシピを聞いてきた中華風カステラを作りましたです 材料① 三温糖…300g 薄力粉…180g エバミルク…50cc 卵…5~6個 材料② 重曹小さじ2/3を、水小さじ1と1/2で溶いたもの ベーキングパウダー…小さじ1強 サラダオイル…125cc しょうゆ…小さじ2/3 材料①を混ぜ合わせて、ラップして常温で一晩置く。 材料②と①を混ぜて、油を塗った型に流し込んで30~50分蒸す。 完成。 というもの。 ぐりとぐらのカステラ見てたら、実家のこれが頭から離れないのでレシピをゲットしてきたのれす なんか蒸して15分くらいしたら、体積2倍くらいになって焦る 蒸しあがり 蒸し器の蓋を開けたら急激にしぼんでいった… でもとてもいい匂いがしてます。 食べた 実家で食べてたのよりふっくらしてるんですが…電動ミキサーで超混ぜたのが原因っぽい 懐かしい味がしました |
|
忍者ブログ [PR] |