02/03 2025 09:05 |
|
|
|
01/15 2008 14:03 |
|
また更新サボってましたー
ごめんなさいごめんなさい。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします 正月実家に帰った際に、母親にレシピを聞いてきた中華風カステラを作りましたです 材料① 三温糖…300g 薄力粉…180g エバミルク…50cc 卵…5~6個 材料② 重曹小さじ2/3を、水小さじ1と1/2で溶いたもの ベーキングパウダー…小さじ1強 サラダオイル…125cc しょうゆ…小さじ2/3 材料①を混ぜ合わせて、ラップして常温で一晩置く。 材料②と①を混ぜて、油を塗った型に流し込んで30~50分蒸す。 完成。 というもの。 ぐりとぐらのカステラ見てたら、実家のこれが頭から離れないのでレシピをゲットしてきたのれす なんか蒸して15分くらいしたら、体積2倍くらいになって焦る 蒸しあがり 蒸し器の蓋を開けたら急激にしぼんでいった… でもとてもいい匂いがしてます。 食べた 実家で食べてたのよりふっくらしてるんですが…電動ミキサーで超混ぜたのが原因っぽい 懐かしい味がしました PR |
|
コメント |
馬拉羔 ですね!
いいですね。お母さんの味ですか・・・。 あ!すっかりおそくなってしまいました。 あけましておめでとう!! |
美味しそう。美味しそう過ぎます!><
写真から匂いがしそうなほど美味しそうです。 でもカステラって家でも作れるんですね♪ なにげに貧乏家庭で育った身としては、カステラは学校の家庭訪問の時に先生に出される高級お菓子というイメージがありますです。 憧れのお菓子です。ウットリ |
これがマ-ラーカオだったんですか!!
知らなかったです~。 だいぶ美味しく作れて満足です♪ でもカロリーが…気になる……(高カロリーですし) どうも明けましておめでとうございます♪ 年賀状ありがとうございました!!! アレックスくんとバロンくんが素敵ですv |
美味しそうですか?
…美味しかったです!!! うふふふv 自画自賛してしまいますv カステラとかちょっとしたケーキだと、結構簡単に作れちゃいますよ♪ でも私もカステラは高級お菓子って感じです^^ 特に裏側にザラメがついてるカステラが好きでした… |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |