02/09 2025 11:00 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
12/22 2007 12:18 |
|
最近ダイエットをしているので、食事で使う肉は大体鶏ささみ
![]() 昨日たくさん買ってきました ![]() これだけあるんだから、数年来の夢だった「鳥はむ」作りにチャレンジしてみます。 ムネ肉が基本らしいですが、今回はささみを2枚使います。 鳥はむ(とりはむ)とは、電子掲示板2ちゃんねるの利用者が考案した、ハム状の食感を持つ鶏肉料理の総称。 通常はハムの材料に用いない鳥胸肉を使い、燻製の手順を踏まないなど、通常のハムとは大きく調理法が異なるため、「鳥ハム」と書かずに「鳥はむ」と記述される。 2001年4月3日に2ちゃんねるの料理板で「鶏肉 むねVSもも」の中で提案された、鶏胸肉の調理法である。 (鳥はむ - Wikipedia より) ![]() はちみつ ![]() 寒くて下にブドウ糖が結晶化してます。 下のほうもすくって使いましたー ![]() ![]() ![]() 甘い匂いがします。 肉にはちみつ塗るなんて初めてです。 ![]() クレイジーソルトが大好き ![]() ![]() 今回も塩コショウの代わりにクレイジーソルトを使います ![]() ざりざりと両面にクレイジーソルトを刷り込みましたー ![]() 美味しそうです ![]() 食べたい! ![]() 画像は伏字にしてあるけど、要はリードのやつ。 空気はちょっと残ってるけど、可能な限り抜いたつもり~。 ストローを使って空気を吸い出す方法が有効らしいけど、ストローが自宅にないんで諦め~ ![]() この後は2日冷蔵庫で寝かせるので、2日後にまた鳥はむ記事書きます。 次は完成までを!! PR |
|
11/14 2007 17:42 |
|
|
|
09/20 2007 00:01 |
|
先日実家に帰郷した際に、実家の畑で育った生姜を分けてもらってきました。
私はこの生姜に味噌をつけてかじるのが大好きで… ![]() ぐふふふふ 生姜は2株(かなりの量)なので、とりあえず1株を洗って小分けにしましたー。 次は専用の味噌作り 鍋に味噌と酒と砂糖を入れて煮立てて完成。 砂糖は結構多くいれて、甘辛くしました(実家の味噌の味に近くできた気がする ![]() 1年前くらいにこの味噌の作り方をちゃんと聞いたはずだけど、うろ覚え状態で作るはめに。 忘れっぽいもんです。 んまい。 これで準備OK。 いつでもポリポリできます。 でもちょっと生姜が硬くなってるよ。 硬いけど、んまい。 |
|
忍者ブログ [PR] |