09/26 2025 18:29 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
12/10 2008 10:30 |
|
ネーミングセンスとかマッシュルームとかに惹かれて買いました。 普通にマッシュルームを買ったほうが安いでしょって値段でしたが、作る楽しみとか観察する楽しみとかを考えたらこんなもんです。 カップにキノコの菌床を湿らせて入れますよ ![]() この中にはマッシュルーム菌がたくさんいるはず ![]() ![]() ![]() ![]() 上に赤玉土を敷いて、これも湿らせます。 これで完成……早っ ![]() 上から見るとこんな感じです。 どう育っていくのか楽しみ ![]() PR |
|
12/09 2008 10:01 |
|
11月20日の記事で書いた、干し芋が完成しました(というか勝手に出来上がってたんですが、放置してつまみ食いばっかりしてました)
カッチカチになっちゃいましたが、美味しいです ![]() おやつに最高~ とか言っていたら、変な噛み方をして硬い芋が歯茎に刺さって出血 ![]() い……痛いよう…… |
|
12/04 2008 22:45 |
|
無農薬国産大豆&無農薬米麹をネットで注文! 大豆は1kgで1200円 麹は1kg1260円でした。 朝大豆を水に漬けると…… 夕方には1.5倍に!! 水を十分に吸った大豆を、3分の1くらいづつ圧力鍋に入れて煮ます。 漬け汁も一緒に入れます。 煮上がった物……なんか浮いてる…… ![]() 取り除いてみなかったことにしました。多分鍋の汚れか何か。 熱いうちにすりこ木で潰します。 麹と塩500gを混ぜて置きます。麹くさいです ![]() 煮たものを潰した大豆と、塩と混ぜた麹をまぜまぜです ![]() ぐちゃぐちゃで気持ち良いです ![]() 麹と混ぜた大豆を握りこぶし大に丸めて、18cmホーロー容器の底に叩き付けていきます。 ストレス発散のためにします……というのは嘘で、空気が入らないように容器に詰めるためです。 さらに空気が入らないように、ラップをぴっちり敷きます。 お皿で軽く重しを乗せて、新聞紙でふたをしたら完成です。 競馬新聞なのは、ネット通販の詰め物で入っていた新聞を使ったから… 新聞をとってないのです。 カビが生えないことを祈りつつ、半年後の天地返しを楽しみにしてます ![]() |
|
忍者ブログ [PR] |