04/20 2025 22:08 |
|
|
|
03/01 2008 18:59 |
|
きくち正太著の漫画「おせん(14巻)」にて、カレーパンの作り方が載っていたので作ってみることにしました。
材料も分量も漫画に載っていたのでその通りにします。 中身のカレーは、昨夜のご飯の残りです ![]() 強力粉やなにやら、パン生地の主な材料を混ぜまくる。 これは友人のYにお任せしたのですが、手にやたら付くそうで… 手も入れ物もベタベタです ![]() いいのか ![]() これがまたすごいんですよ。 30分くらいしたら生地が2倍くらいに膨れてます。 びっくり。 発酵した記事を12等分して、丸めてまた20分置きます。 今度は常温。 これもまあ膨らむ膨らむ。 20分後に見たら、結構生地同士が接触してくっついてました ![]() お次はこれでカレーを包みます。 漫画によると、詰めすぎは禁物。 揚げる時に爆発するなんてかいてある始末。 こわ~ ![]() 要は、中のカレーが決してはみ出さないように包まないといけない様子。 気合を入れて最初の一個を包んでみると… 最初から失敗ですよ、ええ。 どろどろです。 なんとか残りをYと一緒に包み終わりました。 これをまた寝かせる事30分… いよいよ… 揚げの工程です ![]() カレーパンを油に放り込むと、すぐさまバチバチバチ ![]() 飛び散りまくる油、近づくのが怖いくらいの状態に… ![]() 急いで入れたカレーパンを取り出すと… 中身が出てました。 これが原因。 包む時に薄くなった部分の生地が、油に入れて膨れた時にやぶれたようです ![]() ![]() これが前述の爆発なのか… ![]() 今度は爆発もなく無事に揚がりました ![]() 良い色、良い匂い… ホカホカの出来立てカレーパンを早速食べると… ンマーイ!!!!!! 外はカリカリサクサク。 中はアツアツトロトロ。 たまらん美味しさです ![]() 残ったパンも調理しないとどんどん発酵してしまうので… オーブンで焼いてみました! やっぱり中身は出てます ![]() 味の方は揚げたものと違って、カリカリ感が少ないです。 でも油っこくないのでたくさん食べるにはこっちのほうがヘルシーでいいかも ![]() パン作りは楽しいですね~ ![]() また今度何かに挑戦してみたいと思案中 ![]() PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |