02/09 2025 04:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
04/16 2009 20:19 |
|
いい加減プランターに植えつけないといけないので、やります。 ちなみにこの土、ベランダ菜園用で不要になったら燃えるごみに捨てられるものらしいです ![]() はい、完成~ ![]() 大葉です。 オクラです……あれ? なんか……ぐんにゃりしてる……… ![]() 背の高いほうの芽がぐんにゃりです。 これからどうなる ![]() PR |
|
04/14 2009 20:15 |
|
この間買ってきた「らくらくメガデール【アタリヤ農園】」の成長記録です。
ちなみに、写真では大きめで2本発芽しているのがオクラ。 細かいのが何本も生えているのが大葉の芽です。 3月19日 長くなるので、続きます ![]() . |
|
03/17 2009 21:57 |
|
ローソンで「らくらくメガデール」なるものを発見。
作りたかった、大葉とオクラがあったので購入しました ![]() 直径3cmくらいで厚さが1cm前後で丸い形です。 開けてみると… 裏面の紙には育て方の説明、表面のパッケージは切って鉢などにさせるとのことです ![]() さて、説明には 1.少し大きめの浅い皿状の容器に水を培養土の2倍くらいの深さに入れます。 紙のシール面を必ず上にして(この面に種が蒔きつけてある)浸し、軽く抑え上面にも水がしみわたるように吸水させます。 ということで、その通りにしてみます。 ぷかぷかと浮く培養土。 ちなみに、上に貼ってある紙のシールは水に溶けやすい物のようなので、はがさなくても良さそうです。 4時間後… 説明書には3倍の厚さになると書いてありましたが、2倍ちょっとでした。 さてさて、ここからどう育っていくのでしょうか。 らくらくメガデールなんて名前なくらいなので、きっとしっかり芽が出てくれるはず… ![]() ![]() ![]() |
|
忍者ブログ [PR] |